白つつじの会タイトル

明治から昭和初めにかけて活躍した文人 生田長江について紹介します。
※「白つつじ」とは、生田長江が妻の死後、悲嘆の中詠んだ詩の題名。率直にその心情が表され創作のきっかけにもなった作品です。

   
トップページ
生田長江の作品
生田長江の年譜
生田長江の人柄
白つつじの会とは
関連リンク
入会希望について

白つつじの会の平成19年度事業紹介


第5回生田長江を知る!入門セミナーを開催しました

「生田長江の残したもの」
~明治・大正期、長江の占めた場所~
竹内先生講演風景
 郷土文芸史家の竹内道夫先生から、評論家・思想家としても知られる長江の文壇での位置、交友関係などを当時文壇の中心にいた夏目漱石や門下生との関係を軸に話していただきました。
 竹内先生のお話しは平成18年9月のセミナー、10月のシンポジウムに続き3回目でしたが、前2回が主に長江のプラス面についてのお話しであったのに対し、今回は長江の及ばなかった面や影の部分、その限界について具体的に例証していただいたお陰で長江の実像がより明確に浮かび上がったように思います。
 また当日は竹内先生による講演の後、同じ会場で「茶話会」と称してお茶を飲みながらの座談会を設けましたが、その場においても非常に活発な意見が出され、実りの多い時間を過ごすことができました。
◆日時◆平成20年1月29日(土)午後1時30分~
◆場所◆延暦寺(日野町根雨)
◆講師◆竹内 道夫 氏(郷土史家)
講演風景2
講演風景3
茶話会風景4
茶話会風景5
◇主催◇「白つつじの会」~生田長江顕彰会~(事務局 日野町図書館内)
◇後援◇鳥取県・日野町・日野町教育委員会

「読書フェスティバル」で生田長江の著書展示が行われました

読書フェスティバル展示
 「子どもの読書活動推進法」、「文字・活字文化振興法」の趣旨に則り、読書の果たす役割や魅力について考える機会、読書活動の推進・啓発の機会として、読書フェスティバルが「本とのであい 広がれ想像力」をテーマに開催されました。今回、その展示コーナーに日野町図書館所蔵の生田長江の著書26冊が長江の紹介文とともに並べられました。
◆日時◆平成19年12月15日(土)・16日(日)
◆場所◆鳥取県立図書館(鳥取市尚徳町)
読書フェス1
読書フェス2
読書フェス3
読書フェス4
◇主催◇読書活動推進フォーラム実行委員会

【鳥取県総合芸術文化祭参加事業】
「真摯のひと、光彩を放つ~生田長江」

企画展示・ギャラリートーク
 このたび、白つつじの会~生田長江顕彰会~として第5回鳥取県総合芸術文化祭に参加することになり、2日間という短い期間ではありましたが長江を紹介するパネル、ゆかりの品の展示を行いました。加えて、2日目にはギャラリートークと銘打って井山憲先生と河中会長が長江が生きた時代の文学の動きなどを分かりやすくお話しされました。
 期間中、会場である本の学校多目的ホールに多くの人に足をお運びいただきました。今後も日野町の外でも生田長江について知っていただく活動をしていけたらと思います。
企画展示
◆日時◆平成19年11月1日(木)~2日(金)午前10時~午後5時
◆場所◆今井書店「本の学校」2階 多目的ホール(米子市新開)
ギャラリートーク
◆日時◆平成19年11月2日(金)午後2時~
◆場所◆企画展示会場と同じ
展示風景2
展示風景3
展示風景4
展示風景5

第4回生田長江を知る!入門セミナー

セミナー風景1

「生田長江の残したもの」
~平塚らいてう・青鞜・フェミニズム~
 鳥取県日野町出身の文芸評論家・思想家、生田長江。「青鞜」の名付け親としても知られる長江の思想と当時の女性解放運動に関わった活動家たちへの影響、交友関係などを、長江が少年時代に漢籍を学んだ延暦寺を会場に学ぶ会として開催しました。
 当日は地元の方のほか、米子市や遠方からも多数の来場があり、これまでのセミナーで最も多い60人近くの方々が講師の中田さんの話に聞き入りました。
 また、講演及び質疑の後は「ティータイム」と称して講義形式から座談会形式に席を変更し、生田長江について和やかな雰囲気の中で語り合いました。参加者からは、日野町には文化の土壌があるとの声がありましたが、この小さな動きがより多くの人に広がっていくのではないかと感じさせるひとときでした。
◆日時◆平成19年9月29日(土)午後1時30分~
◆場所◆延暦寺(日野町根雨)
◆講師◆中田 親子(ちかこ)氏(昭和女子大学日本文学博士課程)
セミナー風景2
セミナー風景3
セミナー風景4
セミナー風景5
◇主催◇「白つつじの会」~生田長江顕彰会~(事務局 日野町図書館内)
◇後援◇日野町・日野町教育委員会・新日本海新聞社


こんにちは長江先生
ご意見
お問い合わせ先
白つつじの会(生田長江顕彰会)事務局
  〒689-4503  鳥取県日野郡日野町根雨129-1
               (日野町図書館内)
 TEL : 0859(72)1300 FAX : 0859(72)1320
メールアドレス